2011年10月29日 08:19
2011年10月22日 17:52
例年春に開催されるKONDO春まつりは、3月の震災の関係で本日開催されました。
前日から心配されていた天候も、午前中いっぱいでなんとか上がり、多くのお客様
に来場頂き楽しんでいただきました。
我が建設ブースでは、土地の有効活用やリフォームに関する内容の展示をし、感心
を寄せて頂いたお客様にご覧いただきました。



土地の有効活用として今注目を浴びている「戸建賃貸」を、近藤建設では力を入れて
おり、今回のまつりで多くの方にご知って頂こうと模型を作成してみました。



↑2Fリビングから撮影した1/50スケールの戸建賃貸模型
ちなみにこの模型は、ほとんど素人の4人が約10日程かけて制作したので
すがこれこれがなかなか難しくトラブル続きでしたが、プラモデルを作っ
てるみたいな感覚で結構楽しく作ることができました
今後、お客様のプレゼンツールとして活用していきたいと思います
また来年も遊びに来て下さい
前日から心配されていた天候も、午前中いっぱいでなんとか上がり、多くのお客様
に来場頂き楽しんでいただきました。
我が建設ブースでは、土地の有効活用やリフォームに関する内容の展示をし、感心
を寄せて頂いたお客様にご覧いただきました。



土地の有効活用として今注目を浴びている「戸建賃貸」を、近藤建設では力を入れて
おり、今回のまつりで多くの方にご知って頂こうと模型を作成してみました。



↑2Fリビングから撮影した1/50スケールの戸建賃貸模型
ちなみにこの模型は、ほとんど素人の4人が約10日程かけて制作したので
すがこれこれがなかなか難しくトラブル続きでしたが、プラモデルを作っ
てるみたいな感覚で結構楽しく作ることができました

今後、お客様のプレゼンツールとして活用していきたいと思います

また来年も遊びに来て下さい

2011年10月03日 18:04
先日、地元の市民体育祭
に参加しました。天気は午前中こそ曇り空
でしたが、午後から
晴れ
気温も上々絶好の体育祭日和となりました。毎年この時期に行われるので、各町内毎
に例年どおり約二週間前から夜練習を行いこの日に備えております。中々近所で顔を合わせ
る事がなくなってきた昨今では、この行事は数少ないコミュニケーションの場として大変盛り上
がります。私も毎年参加してますが年々体が重くなってくるのを実感しています。
今年も例年どおり、男女混合1400Mリレー
に出される事になりました。各世代の男女が交
互に走って優勝を争う一番盛り上がる種目です。私は三十代男で出場しました。
私の町内は毎年若い世代で先頭に立ち最後は逃げ切るという必勝パターン
を持っていました
が、今年は何かが違う
一番走者からスピードにのれず後ろから二番目、あれよあれよと私の
番まで…そして、みんなの注目が集まる極度の緊張の中わけもわからず次の走者へ…一人抜
き上々の出来。次の走者がまた一人抜き気がついたら先頭に、最後は四十台の男が走るが緊
張のせいかよく見ると顔色が悪い
ゴール前3チームが混戦となり、わずかの差でゴール。
何とか優勝する事ができました。久々にドキドキしたレースとなりました。
打ち上げではアンカーの人が若い世代を叱咤激励する珍しい光景を見ることができ(いつもは逆)
とても楽しい一日となりました。と共にいつまで走らされるんだろうと不安に思う一日でもありました。

各町内の応援にも熱がはいります。



晴れ

に例年どおり約二週間前から夜練習を行いこの日に備えております。中々近所で顔を合わせ
る事がなくなってきた昨今では、この行事は数少ないコミュニケーションの場として大変盛り上
がります。私も毎年参加してますが年々体が重くなってくるのを実感しています。
今年も例年どおり、男女混合1400Mリレー

互に走って優勝を争う一番盛り上がる種目です。私は三十代男で出場しました。
私の町内は毎年若い世代で先頭に立ち最後は逃げ切るという必勝パターン

が、今年は何かが違う

番まで…そして、みんなの注目が集まる極度の緊張の中わけもわからず次の走者へ…一人抜
き上々の出来。次の走者がまた一人抜き気がついたら先頭に、最後は四十台の男が走るが緊
張のせいかよく見ると顔色が悪い

何とか優勝する事ができました。久々にドキドキしたレースとなりました。
打ち上げではアンカーの人が若い世代を叱咤激励する珍しい光景を見ることができ(いつもは逆)
とても楽しい一日となりました。と共にいつまで走らされるんだろうと不安に思う一日でもありました。

各町内の応援にも熱がはいります。

- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント